泥棒の侵入を防ぐ!新築一戸建ての意外な防犯対策法とは?

防犯された家
新築一戸建てを建てることが決まったら、今度はその家で
『安全に生活できる環境作り』を考えることも大切です。
残念ながら一戸建ての家は空き巣の被害に遭いやすいため、
高い防犯対策を個人で行わなければなりません。
特に新築一戸建ての場合、「防犯対策が遅れている可能性が高い」
とみて狙われるケースもあるので、早急に対応しましょう。
この記事では、『新築一戸建ての防犯対策法』について
詳しくご紹介していきたいと思います。

泥棒の侵入口には万全の対策を!

泥棒
新築一戸建ての家の中で、特に空き巣などの泥棒が侵入しやすい
箇所といえば、『玄関や窓』です。まずはここの防犯を万全に
していきましょう。

新築窓からの侵入対策法は?

一番侵入が多い新築窓には、『防犯フィルム』を貼るのが効果的です。
窓に穴を開けにくくなり、その結果として新築一戸建てへの
侵入に時間がかかるようになるからです。
また、新築1階の窓には、建築の時点で格子を付けている家が
ほとんどだと思いますが、面格子はドライバーで簡単に外してしまう
ことができますので注意が必要です。
格子は防犯性の高いCPマーク付きのものなら比較的安心ですが、
格子だけに頼るのは危険かもしれません
他にも、窓の振動に反応する振動アラームなどの便利な防犯グッズ
があるので、2重の対策で新築窓を完全にシャットアウトしましょう。

新築玄関からの侵入対策法は?

玄関の鍵
新築の玄関は2つの鍵で開けにくいドアにするのが基本です。
最近では『スマートキー』や『暗証番号を入力するタイプ』などの
電子キーの種類が増えていて、これらは鍵穴がないという点で
優れています。
鍵をなくしたり、忘れるといったことがなくなるという意味でも
便利でおすすめですよ。

泥棒に「侵入し辛い新築の家だ」と思わせる

泥棒と吹き出し
空き巣(泥棒)に侵入されやすい新築一戸建ての家には、
とても分かりやすい特徴があります。
それは、『人目に触れにくい』ということです。
人目に触れにくいということは、空き巣に入りやすいという
ことに繋がりますよね。
それを逆に考えれば、泥棒が侵入し辛い新築の家にすること
だってできるのです。
例えば、新築玄関や新築窓の様子が道路からも見えるように
塀は低めにします。
 
もし高さが欲しい時は、柵タイプのデザインにすれば、
死角を減らすと共に、泥棒の侵入口を減らすことができます。
そして夜間は、『人感センサーの照明』で対応します。
ポイントは、入り口だけを明るくするのではなく、道路からの
入り口にも照明を当てるということです。
敷地内に入る前に「この新築の家は防犯がしっかりしている」
と思わせることで高い防犯性が得られます。
防犯カメラの設置も同じく高い効果がありますが、同様に
設置場所や角度が重要です。
適切でないといざという時に効力を発揮できないので、
よく吟味してから新築の家に設置するようにしてください。

足元の防犯対策も忘れずに

窓から入ろうとする泥棒
意外に抜けてしまうことが多いのが、『足回りの防犯対策』です。
例えば、どんなに1階の窓やドアを厳重にしていたとしても、
2階の窓から容易に侵入できるようでは意味がありません。
新築の家の周りに脚立や足場となるような物置が設置してあっては、
他の防犯対策も無駄になってしまいます。
新築の家の周囲には足場となるようなものは置かないように
注意しましょう。
同じく、足元の防犯として有効なのが『音の出る砂利』です。
これを敷き詰めておけば、新築の家の敷地内に侵入者がいることを
いち早く察知することができるからです。
泥棒は音が出ることを嫌うので、特に人目の届きにくい裏庭や、
家と家の間の狭い通路などに撒くようにすると効果的ですよ。

新築の家で役立つ意外な防犯対策法

近所付合いのイメージ
以上のように、実際に新築の家やその周囲に対して防犯対策を
するのが防犯の基本なのですが、最近ではSNSの利用法によっては
空き巣を招く恐れがあり、注意を呼び掛けています。
それは、旅行や帰省など、長期的に新築の家を空けることをSNSに投稿
する行為です。
新築の家を建ててすぐの場合、嬉しくて家に関する情報をアップ
してしまうこともあるでしょう。
しかし、そこから新築の家の住所を特定する空き巣もいるというのです。
今やハード面での防犯だけではなく、ソフト面での防犯も
考えなければならない時代だということを覚えておきましょう。
また、近所付き合いの良さは防犯力にもつながります。
不審な人を見かけたら声をかけるなどして予防することができる
からです。
新築一戸建てへの引っ越しを機に、近所付き合いのあり方について
しっかりと考えてみるのも良いかもしれませんね。

「家の予算はできるだけ押えたい!」
でも、品質や保証面が心配なあなたへ。

⇒1000万円台で安心して家を建てる方法はコチラ

⇒1000万円台で新築の家を建てる!TOPページへ

タイトルとURLをコピーしました