念願のマイホームを建てる際、多くの方が住宅ローンを
組まれるのではないでしょうか?
しかし、初めての住宅ローンには疑問や不安が
つきものですよね。
そのため、申し込みをする時にも、
「どの金利タイプを選べばよいのか分からない…」と
お悩みの方も多いはず。
金利タイプには『変動金利』と『固定金利(全期間・選択型)』
がありますが、実は返済方法によってお得さが違うのです。
では、どの方法で住宅ローンを組めば後悔をしないのでしょうか?
この記事で詳しくご紹介したいと思います。
住宅ローン金利3つのタイプを比較
まず、住宅ローンの金利タイプについて
ご説明したいと思います。
先述させていただいた通り、金利タイプには
『変動金利』と『固定金利(全期間・選択型)』があるのですが、
具体的にはどんな違いがあるのでしょうか?
変動金利とは?
『変動金利』とは、借入している間
6ヶ月ごとに金利が変動するタイプの住宅ローンです。
(※返済する際の金利は5年間固定となります)
金利上昇のリスクがあり、金利状況をしっかりと把握
する必要がありますが、
金利は低くめに設定されていることが多いです。
全期間固定金利とは?
住宅ローンを借入している期間は、
ずっと金利が変わらないタイプです。
金利が固定されますので、生活設計を立てやすくなります。
住宅金融支援機構『フラット35』が有名です。
⇒ 住宅ローンフラット35の審査基準は?落ちる人通る人を比較
固定金利選択型とは?
始めは期間限定(契約期間は2年~25年で選択可能)の
固定金利タイプで始まり、
(※例えば10年固定金利なら初めの10年は金利が固定で変わらない。)
その後、そのまま継続するか変動金利に変更するかを
再度選択することができる住宅ローンのことです。
借り入れ時の金利は低く設定されていますが、
変動幅に上限がないため、変動金利に変更した場合、
返済金額が増えてしまうこともあります。
スピード返済を目指すなら変動金利がお得?
変動金利はスタート時の金利が安いものの、
金利が大きく上がってしまうと不利になってしまいます。
しかし、変動金利には5年ルールと125%ルールが存在します。
そのルールとは、
返済金利の更新はされず(実質上5年の固定金利)、
そして、どれだけ金利が上昇しても、返済額の125%以上には
金利が上がらない。
というものです。
ただし、中にはこのルールが適用されず、
毎年金利変動を適用する住宅ローン商品もありますので
細心の注意が必要です。
現在は低金利が続いており、
20年程度は金利変動があったとしてもさほど大きな
負担にはならないことが予測されます。
ですから、20年以内の比較的短期の住宅ローンや、
金利が上昇したら一気に繰り上げ返済をできる余裕がある方は
『変動金利』がおすすめです。
反対に、30年ローンや35年ローンといった、
長期で住宅ローンを組まれる予定の方は、
金利が低めになってきている『固定金利』が安心です。
2017年の金利状況は?比較して検討しよう
2017年の『住宅ローン金利』はどうなっているのでしょうか?
変動金利、10年固定金利、全期間固定金利それぞれの、
現在の金利状況を調べてみました。
2017年金利タイプ別平均金利
金利タイプ | 住宅ローン平均金利 |
---|---|
変動金利 | 0.715% |
10年固定金利 | 1.235% |
全期間固定金利 | 1.306% |
『変動金利』を採用した場合、主要都市銀行の平均金利は
0.715%となっています。
2016年の後半に、最高金利が大きく上昇しましたが、
最低金利も下がっています。
最高金利と最低金利の格差が広がっているのが特徴と言えます。
そして、『10年固定金利』を採用した場合の、
主要都市銀行の平均金利は1.235%。
『全期間固定金利』を採用した場合の
主要都市銀行平均金利は1.306%となっています。
こうしてみると、変動金利と全期間固定金利では
0.6%程度の差があることになります。
短期間で返済できる目途が立っているなら、
変動金利の住宅ローンを利用する方が断然お得ですね。
住宅ローンは全体の返済計画で考える
『変動金利』は金利が低く、スピード返済をするなら
もってこいのタイプです。
「貯蓄はあるけど、子供の学費などでしばらく物入りだ」
という方なら、『10年固定金利』を選ぶというのも
選択肢として考えておくべきでしょう。
しかし、いくら金利が安くても、将来のビジョンも
定まっていない状態で『変動金利』を選ぶと、
金利上昇により思わぬ損をするかもしれません。
将来の見通しがまだ立っていないなら、
安全策として『全期間固定金利』を選ぶ方が安全です。
自己資金や頭金、いつまでにどうやって
住宅ローンを返済していくのか、
ライフプランも考えながら返済計画を立てるようにしましょう。