土地選びは失敗しやすい?押さえておくべき3つのポイント

土地
皆様もご存知の通り、家を建てる時の『土地選び』は
とても重要なポイントです。
ところが、上物である家の計画と比べて魅力が薄いのか、
土地選びを軽視されている方が多いのが現状です。
土地選びに失敗してしまうと、上にどんな素晴らしい家が
建っても台無しになってしまうことも…。
この記事では、土地選びに重要な3つのポイント
ご紹介したいと思います。
※ここであげるのは値段や法律のハードルを
クリアしている場合のポイントです。ご注意ください。

土地選びのポイント1.地域を知る

ランドセルと交通安全
土地選びで失敗しがちなのが、土地そのものに
目が行き過ぎて、地域の情報が薄くなってしまう事です。
家を建てる土台としての土地も重要ですが、
生活を営む土台となるその土地が存在する地域は、
それ以上に重要だと言っていいものです。
自分が新しい家でどんな生活をしたいのか?
そんなイメージの下にきちんとした地域を選びだす必要があります。
特に、病院や学校の存在、商業施設や公共施設、
交通機関との位置関係も重要になってくるでしょう。
これらの施設は、遠すぎれば不便ですが、
近すぎると騒音や混雑の原因となり環境を悪くすることがあります。
近隣の道路の安全性や交通量だけではなく、
どんな車が頻繁に通るのかという事も調べておくといいですね。

土地選びのポイント2.土地の安全性を知る

町並み
次に注目したい土地選びのポイントが、土地そのものの安全性です。
その中でも最初にチェックしておくべきことは、
『土地と水の関係』です。
土地と水の関係は、土地そのものの軟弱さを測るだけではなく、
豪雨や水害の際の被害の大きさにも関係してくることなので
念入りにチェックするようにしましょう。
また、『土地の高さ』も重要です。
土地の高さが低い場所だと、周囲の水が流れ込んできて
水害時など被害が大きくなる傾向にありますし、
逆にそこだけ高くなっている場所だと
盛土造成の可能性があり、これも水害に対して軟弱です。
次に見ておくのは『土地の歴史』。
沼地、田んぼ、河川、海、湖などを埋め立てた土地は、
軟弱で水害に弱い場合もあります。
こういったものについては、土地登記簿謄本や古地図、
また、地名に水に関する文字が入っていないかを
チェックしておきましょう。
最後に、水以外の安全性で言えば、
『土地の来歴』はチェック必須です。
かつてそこが廃棄物置き場だったり工場だったりすれば、
土壌汚染の心配があります。
これも土地登記簿謄本などでチェックしておくといいでしょう。

土地選びのポイント3.追加費用が掛かる土地は避ける

指でバツをする女性
土地選び最後のポイントとして、
追加費用が必要になる土地を避けるということが
挙げられます。
これはどういうことかと言えば、
そこに家を建てる際に、土地の性質や状態が原因で
余計な手間がかかってしまう場合があるという事です。
具体的には、「隣地との高低差」がある場合は
擁壁工事の費用がかさむという事がありますし、
そもそも宅地ではない場合もあります。
その場合、地目変更登記の費用もいりますし、
埋め立てや盛土工事の必要もあります。
また、境界杭が存在しない土地であれば『境界画定測量』の
費用が発生します。
ほかにも追加費用が必要になる要素はたくさんありますので、
仲介業者や専門家とともに、チェックしておくことが必須です。

理想の土地を選びだすために

以上、土地選びのポイントをご紹介しました。
家と同様、土地は一生に一度の大きな買い物になりますので、
後悔のないよう慎重に時間をかけて選びたいですよね。
もし不安な場合は、住宅会社に土地選びを含めて
建築依頼をすることをおすすめします。
建てる家にピッタリの、理想の土地を選びだしてくれますよ。

「家の予算はできるだけ押えたい!」
でも、品質や保証面が心配なあなたへ。

⇒1000万円台で安心して家を建てる方法はコチラ

⇒1000万円台で新築の家を建てる!TOPページへ

タイトルとURLをコピーしました