佐賀県Aさんの購入体験談
私たちが家を建てようと思った一番のきっかけは、双子が生まれ、子供が合計3人になったことです。
現在2LDKのアパートに5人で住んでいるのですが、かなり手狭になってきました。
子供が生まれる度に物が増え、1部屋は物置状態になっており、子供達をのびのびと遊ばせてあげられない現状に頭を悩ませ、家の購入を決意しました。
そして、子供の小学校入学も理由のひとつです。
転校しなくても済むように、小学校入学前には建てたいと以前から決めていました。
収納アイデア満載の住宅メーカー
しかし、「いざ家を建てよう!」と思っても、何から手をつけていいのか全く知識がなかったので、住宅会社の展示場に何度か出向き、『アイ工務店』に決めました。
アイ工務店に決めた理由としては、私たちが望む『スキップフロア』や『ハーフ収納』を得意としている点が一番の決め手となりました。
また、営業の方も感じが良く、契約後も私達の担当についてくれ、一から間取りを決める時も一緒に親身になって考えてくださり、些細なことでもすぐに対応してくださる熱心で誠実な方でした。
家の設計でこだわった3つのポイント
我が家のこだわりは大きく3つあります。
1つ目は収納です。
生活していて部屋に物が溢れない家にしたいと思い、1階には以下の収納を作りました。
- ハーフ収納
- パントリー
- 階段下収納
- シューズクローク
- 外土間収納
そして2階には、
- 全室にクローゼット
- 2.5階に小屋裏収納
- 適材適所に収納
を作りました。
主婦の方はご存知かもしれませんが、収納の数は多ければ多いほど便利です。
私は出来る限り収納スペースを作ることで、スッキリとした家にしたいと考えました。
2つ目は家事動線です。
家事がスムーズに行えるように、廊下からもキッチンからも脱衣室に入ることができ、回遊できる動線を作りました。
3つ目は、1.5階の和室です。
我が家の和室は、リビング横にあるハーフ収納の上に位置していて、和室の小窓を開けるとリビングと繋がります。
和室にいてもリビングにいる人の気配を感じられるように、このような間取りにしました。
注文住宅は、「決めなければならないことがたくさんあって大変!」「途中で嫌になるよ」と知人から何度も聞いていましたが、私は全くそんなことはありませんでした。
打ち合わせを重ねるごとに、想の家がだんだん形になっていくのがとても楽しかったです。
「ここは譲れない!」という所はとことんこだわって、その他の部分で節約していけば、予算内で満足のいく家が建てられると思います。
現在、順調に建設工事が行われています。実際に住み始めるのが今から楽しみです。^^
佐賀県Aさんの家づくり情報
家づくりテーマ | 収納スペースが沢山ある家 |
---|---|
建物本体価格 | 約1,700万円 |
住宅会社名 | 株式会社アイ工務店 |
建物坪数 | 37坪 |
工法・構造 | 木造軸組工法二階建て |
竣工年 | 2016年 |
工事に掛かった期間 | 約4ヶ月(現在建設中) |
建築した場所 | 佐賀県 |
家族の人数 | Aさん(30代)、ご主人(30代) お子様3人(4歳、2歳双子) |
家を建てたときの年齢 | ご主人35歳 |