日当りの良い平屋の家:1700万円
鹿児島県M.Sさんの購入体験談
私たちが「家を建てよう」と思ったきっかけは、
私の妻の両親が定年退職を機に、新築で家を建てる計画をしていた
ことに妻が影響されたことでした。
私個人は、「家を建てなくてもマンションやアパート暮らしで良い」
と思っていたのですが、見学に行った先の完成住宅の素晴らしさ、
そしてハウスメーカーの対応の良さに心が動かされました。
ちなみに完成見学会で見た家は、機能性の良さ、換気の良さなど、
主婦の方にとってとても住みやすそうなレイアウトでした。
家づくりでこだわったポイントは?
家づくりで得にこだわった点は、日当たりの良さと風通しの良さです。
日当たりが良いので洗濯物が早く乾きます。
風通しが良いので、湿気がこもりづらく快適に過ごす事ができています。
そのメリットを活かし、太陽光パネルを載せることで電気代の節約に役立っています。
また、妻の使いやすいように間取りを考えたので、
家事をする時間を大幅に節約することが出来ました。
家づくりの反省点
家づくりの反省点としては、コンセントの数をもう少し増やせば良かったです。
また、日当たりが良すぎるせいか、夏は暑く、冬は寒く感じます。
それを防ぐためにも、遮熱材にもう少しこだわればよかったと思います。
また、自宅でトレーニングが出来るよう、鉄棒や懸垂バーをはじめから
取り付ければ良かったこと、そして自分の趣味の空間もあればなお良かったです。
まとめ
マンション暮らしのときは、近所の子ども達の夜泣き声や足音、
二階の住民の足音や会話がとても気になりましたが、今は静かに
快適に暮らすことができています。
注文住宅をご検討中の方は、決して焦らず間取りを考えてみてください。
また、実際に住宅ローンを支払っていけるかどうか?将来どんな暮らしがしていきたいか?
などもしっかりとシミュレーションし、理想の家を建ててくださいね。
鹿児島県M.Sさんの家づくり情報
家づくりテーマ | 日当たりの良い平屋の家 |
---|---|
建物本体価格 | 約1,700万円 |
住宅会社名 | ハウスサポート |
建物坪数 | 27坪 |
工法・構造 | 木造平屋 |
竣工年 | 2015年 |
工事に掛かった期間 | 約3ヶ月 |
建築した場所 | 鹿児島県 |
家族の人数 |
M.Sさん(20代)、奥様 |
家を建てたときの年齢 | 26歳 |
日当りの良い平屋の家:1700万円関連記事
- 間取りにこだわった25坪平屋の家:1300万円
- 家事導線に配慮した三階建ての家:1900万円
- 子供と楽しく遊べる家:1700万円
- 建具をオーダーメイド!ぬくもりのある家:1800万円
- インパクト&コンパクトな家:1500万円
- 主婦のアイデア盛り沢山!毎日いたくなる家:1300万円
- 現在建設中!収納スペースが沢山ある家:1700万円
- 地震に強い頑丈な家:1800万円
- 家事がしやすい♪シンプルモダンな家:1600万円
- メゾネットマンションのような家:1550万円
- 子育てがしやすい安心住宅:1400万円
- 祖母と暮らすバリアフリーの平屋住宅:1000万円以下
- 家族が気に入る住み心地の良い三階建ての家:1800万円
- 子どもが出来た時に過ごしやすい家:1600万円
- 賃貸から持ち家に!老後まで安心して住める庭付きの家:1600万円
- 地下駐車場付きのシンプルな家:1600万円
- 木のぬくもりのある家:1030万円
- 住宅メーカー選びにこだわって建てた家:1800万円
- 土地撰びにこだわって建てた家:1800万円
- 地元の工務店で建てたシンプルな家:1400万円
- 子供・ペットと暮らす生活のしやすい家:1450万円
- 不動産屋に依頼した注文住宅の家:1700万円台
- 輸入住宅風のおしゃれな家:1500万円
- 40歳代で建てたマイホーム!南向きの明るい家:1800万円
- 知り合いの大工さんが建築した平屋の家:1800万円
- 面積10帖分!小屋裏収納のあるこだわりの家:1580万円
- 憧れのハーフティンバー風住宅:1600万円
- 住み心地抜群!予算内で建てたローコスト住宅:1600万円
- 20代で購入!家族4人で過ごせる家:1050万円
- 子供とコミュニケーションが取りやすい間取りの家:1600万円
- 若い夫婦が建てたこだわりの家:1800万円
- 開放感のある明るい家:1700万円
- 仕切りの少ない平屋の家:1600万円
- 家族が住みやすい低価格住宅:1000万円
- かっこよくスタイリッシュな家:1800万円